どうやら自GがYouTubeに出るらしい
出るらしいというかもう出た。
3/21スタートじゃなかったのか。
兎にも角にも記念すべきYouTube進出第1号おめでとう。
約半年ぶりの投稿がこれってどうなのよと思いつつ、活字欠乏症を起こしているので文書を書きたい。
秋から現在にかけてやれ卒論だ、制作展だ、卒業だ、研修だ…とばたばたしまくりの日々を過ごしていました。
少年たちとか帝劇とか書きたいことが盛りだくさんです。
前置きはさておき本題に戻ります。
公式チャンネルが開設された。
ジャニーズJr.がYouTubeに出た。
なんたる革命。
大変申し訳ないことに、ゆーちゅーばーという方々がどうしても受け付けないのでこの呼び方をされるとちょっとイラッとしますね。
冗談で言っているのだとしてらもっとイラッとしますね。彼らは一流のエンターテイメントをしている人たちなので。とても個人的な意見ですが。
ゆーちゅーばーとかいう一般人の括りではなくて、海外アーティストがMVを公開したりしているOfficialアカウントと同じ類だと考えると心穏やかでいられますね。
やることは一般人っぽいことになりそうだけど、海外アーティストも日本に来て「WAO!!」みたいな動画あげてますし同じですよね。(表現がへたくそ)
後ろのホワイトボードに「旅行いっちゃう??」って書いちゃうSnow Manさん可愛すぎるから全然それでおっけいですけどね。(ちょろい)
それでも。
ジャニーズはジャニーズブランドをきらきらと纏った、世間から隔離された秘密の花園でいて欲しかった。桃源郷であって欲しかった。
安売りをして欲しくはなかった。
私服も見たかったけど、せっかくなんだからギラギラジャニーズ衣装にヘアメイクばっちりのTHEジャニーズで出てほしいなあ。
その反面。
せっかく舞い降りてきたチャンスだからこそしっかり掴んで次に繋げて欲しい気持ちもある。
おたくは我儘だ。
彼らは新しいことに挑戦することを選んだのだから、私は私がやれる形で応援していきたい。
何が書きたいのかわからなくなってきた。
SNSは絶対にやらないで欲しいですね。
なんていいつつ数ヶ月後に、
☆★ジャニーズオフィシャルアカウント★☆ ( @ Johnnys_official )
みたいなクソださいやつ出来てそうだなと思ったりもしています。
ちなみにポイントは、☆でアカウント名を囲ってしまう昭和センスです。
おしまい。